PR

エクオール_エストロゲンを増やすには

エストロゲンって、自分で増やせないの…?

40代を過ぎたころから、心や体にふと感じる変化。

「理由もなくイライラする」
「夜中に目が覚めて、ぐっすり眠れない」
「気分の波が激しくなった気がする」


「これって年齢のせい…?」
そう思いながらも、どこかスッキリしない毎日を過ごしていませんか?

実はこれらの変化には、エストロゲンの急激な減少が関係しているといわれています。
特に40〜50代の女性にとって、エストロゲンの変化は避けられないもの。

「エストロゲンって、どうすれば増やせるの?」
「自然にバランスを整える方法があれば知りたい…」

実は、エストロゲンを直接自分の力で増やすことはできません。
けれど、エストロゲンと似たはたらきを持つ成分を補うことで、年齢によるゆらぎをやさしくサポートすることはできるんです。

そんな声に応える形で、今注目されているのが、「エクオール」なんです。

エクオールってなに?

エクオールは、大豆イソフラボンの一種「ダイゼイン」が、腸内の特定の菌によって変換されてできる成分です。
エストロゲンと似たはたらきをすることから、年齢による変化に寄り添う成分として注目を集めています。

ただし、ここで大事なポイントがあります。
実は、「日本人女性の約2人に1人は、体内でエクオールを作れない」
と言われています。


ソイチェックを用いた、エクオール産生能と食生活に関する全国調査。瀧本陽介、三宅智恵子、細谷吉勝、呉暁紅、大澤俊彦
J.Epidemiol.,vol24(supp.1),p118;2014

これは、エクオールをつくるための腸内細菌(エクオール産生菌)を持っていない人が多いためです。
つまり、大豆製品をいくら摂っていても、2人に1人はエクオールが体内で作られていない可能性があるのです。

そこで今、注目されているのが、エクオールサプリを活用する方法です。

サプリメントなら、腸内環境に左右されず、必要な量を安定して補えるのが魅力。
「気分の波が落ち着いた」
「なんとなく毎日が穏やかに過ごせるようになった」

という声も多く、手軽なケアとして人気が高まっています。

ただし、エクオールサプリはさまざまな種類があり、品質や含有量にばらつきがあるのも事実。
中には、配合量が不明だったり、原料の出どころが曖昧な商品もあります。

そこで次に、エクオールサプリを選ぶ際にチェックしたいポイントをわかりやすくご紹介します。

\失敗しない/
エクオールサプリの選び方。3つのポイント

エクオールサプリを選ぶうえで押さえておきたいポイントは3つあります。
このポイントを参考に選ぶことで、高品質のサプリを見つける事ができ、実際、「前はよく分からなかったけれど、製品を替えてみたら手応えを感じた」という声もあります。

押さえておきたい3つのポイント

①S-エクオールを配合せいているか
②エクオール配合量が10mgあるか
エクオールの吸収率は高いか

①S-エクオールを配合しているか

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3bbfe09319d919e711515a44fd2bf725-1.jpg

エクオールには、分子構造の違いによって「S体」と「R体」があります。
このうち、人の腸内で自然に作られるのはS体(S-エクオール)
つまり、人の体になじみやすいのはS-エクオールの方なんです。

そのため、サプリを選ぶときは、成分表示に「S-エクオール」と明記されているかを確認するのがおすすめ。
「エクオール」とだけ書かれている場合、どちらのタイプが使われているか分からないこともあります。
より自然なサポートを求めるなら、S-エクオール表記のある製品を選びましょう。

②エクオール配合量が10mgあるか

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1ad0a5e736cfc38271479ce14a73d4de.jpg

せっかく摂るなら、しっかりとした量を摂りたいところ。
研究データなどでも、1日あたり10mg前後のエクオール摂取が目安とされています。

ただし、製品によっては「エクオール配合」と書かれていても、具体的な配合量が明記されていないものも少なくありません。
サプリを選ぶときは、パッケージで「1日10mg配合」など量が明記されているかを必ず確認しましょう。
しっかり量を摂ることで、体のリズムを穏やかに整えやすくなります。

③エクオールの吸収率は高いか

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 36c3ce1bc7edd5d5e72f96751b6b2c9a.jpg

実は、エクオールは吸収率がそれほど高くありません。
せっかく摂っても、1〜2日で体外に排出されてしまうため、効率よく体に取り入れる工夫が大切です。

そこで注目したいのが、「S-エクオール」×「乳酸菌」という組み合わせ。

S-エクオールは、人の腸内で自然につくられるタイプのエクオールで、体になじみやすく吸収されやすい特性があります。
そのうえで、腸内環境を整える乳酸菌を一緒に摂ることで、吸収のロスをさらに減らすことができます。

特におすすめなのがEC-12乳酸菌」。

普通の乳酸菌じゃダメなの?

この乳酸菌は、他の乳酸菌とは違い、エクオールを作る腸内細菌の“エサ”となる栄養源になることが特徴です。
つまり、S-エクオールの吸収を助けるだけでなく、エクオールをつくる環境そのものを整えてくれるという、理想的なサポートが期待できます。

「S-エクオール」と「EC-12乳酸菌」、この2つがそろっているサプリなら、
エクオールの“質”と“吸収”をどちらも高められる、非常にバランスの良い選び方といえます。

おすすめのエクオールサプリ3種紹介

上記のポイントをふまえ、おすすめのサプリを紹介します。
3種類のサプリはどれも回数縛りがなくおすすめです。

おすすめ

お勧めはキレイ・デ・エクオール
継続回数の約束もなく、1回だけのお試しもOK。
エクオールの吸収にこだわった高品質サプリです。1度試してみてください。

▶キレイ・デ・エクオール/詳しくはこちら

まとめ

エクオールサプリは種類も多く、どれがいいのか分からない方も多いと思います。今回紹介した3種類のサプリは、どれも人気があり、おすすめな物ばかり。

サプリ選びで迷っているなら、紹介した3種類の中から選んでみてはどうでしょうか。

ぜひ試してみて、その実力を実感して下さい。