PRを含みます

サラシア茶_おすすめ

お勧めのサラシア茶はどれ?
失敗しないサラシア茶の選び方と、お勧めを紹介

ダイエットや健康管理で飲んでいる方も多いサラシア茶。

けれど、サラシア茶はたくさんの種類が販売されていて、口コミを見ても「効果あり」「効果なし」と評価が分かれているのが現状です。

そこで、このサイトでは、失敗しないサラシア茶の選び方をもとに、お勧めのサラシア茶を紹介します。

サラシア茶に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

せっかく買うなら、いいサラシア茶を買いたいよね

失敗しないサラシア茶の選び方

サラシア茶選びで失敗しないためには、チェックしたいポイントが3つあります。
それが次の3つ。

チェックしたい3つのポイント

①原産地を確認
②純サラシア茶かどうか
③安全性は高いか

①原産地を確認

サラシア茶は、サラシアの原産地によって品質に差が出ることがあります。
高品質のサラシア茶を選ぶなら、原産地はインドスリランカがお勧め。サラシア茶の本場です。

さらに、オーガニック栽培されたものはよりお勧めです。

殆どのサラシア茶の原産地は、インドやスリランカですが、まれにそれ以外の産地の物もあるので、必ずチェックしましょう。

純サラシア茶かどうか

サラシア茶は、せっかく買っても、飲まなくなる方が多いお茶です。
その大きな理由が「美味しくない」「苦手な味」と言う事。

口コミで多いのが、
「泥臭くて、木の根っこを囓った様」
「枯れた葉っぱの様な感じ」

といった感想。

サラシア茶は、お茶(日本茶)や麦茶などを飲み慣れている日本人には、馴染みのない味で、特に、サラシアだけを使った「純サラシア茶」はこの傾向が強いと言えます。

そのため、風味を変え、飲みやすくしたサラシア茶も多数販売されています。
心配な方はそういった物がいいかもしれません。

ちなみに、内容量が多く、低価格の物には、「純サラシア茶」が多いのでチェックしてみましょう。

③国内製造か

サラシア茶は体の中に入れる物なので、安全性は大切。
その判断の1つに「国内製造」があります。

安全性がしっかりした国内工場での製造なら、安心して飲めるのではないでしょうか。

海外製造のサラシア茶が、必ずしも安全性が低いわけではありませんが、日本の工場の安全・品質基準は高いので安心できます。

おすすめのサラシア茶を紹介

以上のポイントをふまえ、サラシア茶を紹介。
継続回数の約束がなく、お試しにもお勧めです。

ほうじ

●スティックタイプの個包装
●完全無農薬のサラシア&安心の国内製造
●初回価格980円。継続回数の約束なし

定期初回価格
980円
内容量
30日分
継続回数の約束
なし
コンビニ後払い
OK
個包装のパウダータイプ

個包装で持ち運びに便利。毎回、丁度いい量で飲めます。

美容・健康もサポート

難消化デキストリンとオリゴ糖も配合。相乗効果が期待できます。

継続回数の約束なし

購入回数の決まりがなく1回のお試しでもOK。

口コミを紹介

私は毎日常用するのではなく、食事中や食後など、ごはん食べすぎてしまったときに飲んでます。ケーキなどの食後のデザートと一緒に飲むのもおすすめです。
※個人の感想で効果を約束する物ではありません

味はほとんどほうじ茶ですがちょっとハーブティーっぽいような香り高いフレーバーが混じっています。甘いものを食べるときに合うと思います。
※個人の感想で効果を約束する物ではありません

甘いものも大好きだし、ダイエットもしたいのでこんなに飲みやすいなら、しばらくして試してみようと思います。
※個人の感想で効果を約束する物ではありません

まとめ

サラシア茶は種類も多く、どれがいいのか分からない方も多いと思います。
今回紹介したサラシア茶は、人気もありおすすめです。

サラシア茶選びで迷っているなら、ぜひ試して、その実力を実感して下さい。

▶ほうじあ茶/詳しくはこちら